180年の古民家、再生の道

古民家の再生は今までに何棟も
手がけてきましたが、
いつもコスト面が課題です。

 

新築に比べても普通の中古に比べても
コストが読みづらいので、
予算にバッファがないと厳しいんです。

 

今回、民泊や介護など、
ずっと有効利用を模索してきた
南アルプス西野の古民家の再生が着地しました。

大きな補助金で改修をするプロジェクトでした。

 

狭き門で採択には至らず、1000万円で
最低限の改修となりました。

 
設計費が捻出できなかったため
八ヶ岳に住む大工さんに予算内で
できる仕事として依頼、大工さんの
心意気に任せることに。

 

 
そもそも物件が取り壊されないよう
一旦自分が買い取り、
ずっと再生を模索してきた物件だったので
断腸の思いでしたが、
自ら設計に口を出さないことで
コストダウンしました。

 

今回発想を転換し、建築家から
建築プロデューサー的な立場になってみて、
「この手があったか!」という感じです。

  
まさに『Think different』ですね。

 
手一杯の親方に代わり、
頑張ってくれた2代目。

古きものを現代の文化として
生かそうというオーナー。

既存の樹木を残して再生してくれた
素晴らしい植木屋さん。

 

築180年の古民家が皆さんの心意気で
再生されました。

感謝です!
蔵 https://www.psc-kura.com/